庵治ストーンフェア2024

こんにちは。神奈川県小田原市で石材店をしてます石政石材、露木です。

先週末、香川県高松市のサンメッセ香川にて花崗岩のダイヤモンドと評される庵治石の展示会「あじストーンフェア2024」へ急遽行ってまいりました。日曜日には納骨の予定があったので金曜、土曜の日程になります。

ストーンフェアの前日、高松到着後親方のお墓参りをしてから、数年前にオープンした高松市牟礼町にある行列のできる人気のうどん屋さん「瀬戸晴れ」を初訪問。

普段行くお気に入りのうどん屋さんとはまた違った食感の冷やしぶっかけに地元のタコ入りのかき揚げを美味しくいただきました。食べている間にも引切り無しにお客さんが出入りしています。

行列店ですので時間に余裕をもって行かれることをお勧めします。

その後庵治町を少し探索。こちらに住んでた時には訪問したことのないあじ竜王山公園へ。

絶景です。右側の小豆島の奥に本州も見渡せます。庵治町いいとこですので香川に行かれる際には是非立ち寄っていただきたいです。

その後車へ戻り10年ぶりくらいにお隣の屋島へ移動し庵治石丁場・石工団地方面をパシャリ!

山肌が見えている部分が庵治石の丁場(採石場)になります。管理が徹底されているため石材業界に勤めてる人でも滅多に立ち入ることができない場所になります。

翌日、9時開場にあわせてサンメッセ香川へ。

庵治ストーンフェアは庵治石産地の採掘・加工業者及び機械メーカーが一同に会する業界の一大イベントで、全国から石材関連業者が集まります。

庵治石の良さは「石が半分、人が半分」と表現されており、産地の職人さんの卓越した技術や知識を毎回勉強させていただきます。

まずは1年ぶりに修行先、岡谷グラニットのブースへご挨拶。

弊社で取り扱う庵治石はこちらの石材店が採掘する大丁場の最高品質の庵治石になります。

大丁場の庵治石は埋蔵量も多く、最も高品質と評価されております。色が濃く斑が浮かび最上のものとなります。

こちらは引退されました伝統工芸士 森岡さんのお弟子、神野さんのブース。森岡さん同様きれいな十一面観音さんを彫られていました。

マル邦さんのブース。こちらは庵治石中目の採掘をされています。離れたところから見ると細目と見間違えるほど青みがあり、斑も浮かんだ極上の中目石。

会場内では日本の石で自然石のお墓のコンテストもしていました。自然の石の形を活かしたお墓になりますので、世界に一つだけの石目、形のお墓になります。

写真左のお墓は真鶴産本小松石を使用した、同級生の亀川くん制作の本小松石自然石墓。

他にも唯一無二の自然石墓が多数出品されていました。

こちらが今回のコンテストの金賞に輝きました、本小松石の自然石墓。小田原市おとなりの真鶴町、真鶴石材工業所さんおめでとうございます。

全国規模のストーンフェアを訪れることで、庵治産地はもちろん全国の石材関連業者さんとも繋がることができ、新しい技術や情報交換をしたり大変勉強になり刺激を受けております。このような経験を日々の仕事に活かし、地元のお客様のお墓づくりのお手伝いに役立てたいと思います。

ありがとうございます。

Follow me!