小田原市内の寺院墓地で思いのつまった洋型墓石の建立。

こんにちは。神奈川県西部、小田原市で石屋をしてます石政石材、露木です。

小田原市内の寺院墓地に完成した家族の思いのつまった洋型墓石のご紹介をいたします。

先日、弊社ホームページを制作してくださいました開成町のAGFさんの若いスタッフさんからお墓の相談を受けました。

亡くなられたお祖父様のお墓づくりを家族の皆さんとすすめました。洋墓をご希望で墓石部分の雰囲気や石種等イメージができていらっしゃったのでそれを元にCADで図面を制作して細い調整を致しました。墓石が引き立つように外柵は少しグレーがかった白御影石を使用し、本体の墓石にはキラキラ光るブルーの入ったインパラブルーをオススメし、お見積りをご了承いただき、墓所工事にはいりました。

基礎工事の様子です。見えなくなりますが後からやり直しができない大事な部分です。充分にランマーで転圧して地盤を固めます。

13ミリの鉄筋を格子状に配置し、強度の高い生コンクリートを打設致します。

数日養生し、しっかりコンクリートが固まったら外柵の工事にはいります。

こちらも見えなくなりますが大事なところです。ステンレスアンカーにステンレスの耐震金具。この金具の締付けも石を設置して必ずひと晩おきます。石の据付は固まるまで動かさないことが重要なのです。

正面文字も深く彫りこまない、お手入れが楽な楷書体の梨彫りに。

そして標準施工しております免震システム絆を使用し台石、棹石を設置。

防草処理として樹脂舗装を施して完成です。

少し縦に長い洋型墓石に伝統的な意匠の木瓜を棹石、墓誌、香炉の天端へ加工し、スッキリとした中に柔らかなあたたかさも感じるデザインとなりました。

樹脂舗装部分は後ろから前にほんの少し傾斜をとってあります。見た目もキレイですし、草むしりの手間もなく、ほうきで掃いて綺麗になるのでお手入れが楽でみなさまに大変喜ばれております。

後日、納骨に立ち会わせていただき、また御住職様からもお褒めの言葉をいただけました。みなさまに喜んでいただき私どももたいへん励みになります。

お祖父様へもご家族の思いが届いて喜んでくださってるのではないでしょうか。

この度は弊社にお墓づくりをさせていただきましてありがとうございます。末永くお参りしていただきますと幸いです。長いお付き合いの始りになります。何かありましたらお気軽にご連絡ください。

ありがとうございます。

Follow me!